【晴れの国おかやま☀️】シェアハウスのリビングにダイキン業務用エアコン設置!

皆さんこんにちは🌞
最近、スプーキーズでは問合せも少なくて暇なので修繕修理をゴソゴソと行っております。
今月はシェアハウスのリビングにある業務用エアコンを新品に取り替えいたしました。
大型のエアコンになるので、レッカーで吊って搬入します。
古いのは三菱の業務用エアコンで、これはエアコンの効きが悪くなって、たとえ修理してもすぐにまた壊れてしまう可能性があるらしく、もう面倒なので新品に交換しました。10年すらもたないなんて高くついた。
まぁそれは使用頻度が高いシェアハウスですので仕方がないのかなと思うことにした。
新型はエコでパワフルなダイキンの業務用エアコンをチョイスしました。
ダイキンの業務用エアコンは導入コストがとても高いのですが以前より電気代には期待したいと思います。

ちなみにスプーキーズの家電製品は全てエディオン倉敷支店で購入しております。
シェアハウスの新築時には300万ぐらいかかったので、その時から今でもお安くしてくれております。
しかも、私の同級生がいるので話しやすくて重宝します。家電製品はスプーキーズだけでなく他の借家のエアコンなどもエディオンで毎年数台購入しております。
まぁそんな話はどうでも良いのですが、皆さんエアコンについて嫌な噂が流れている事をご存知ですか?
この先、物価の高騰によりエアコンは庶民には手の届かないものになる噂です。
具体的には再来年ぐらいには今の2倍に跳値上がるとのこと。しかも、それが終わりではなく値上がりし続けるらしい。。
もちろん本当かどうかはわかりません。単なる噂です。家も新築が庶民には手が出せない時代が来そうですからね。
10年前から新築を建てた持ち家の人は運が良かったかも知れない。今や新築は5000万からですから。ちょっと厳しそうです。僕はリセールを考えて手に入れる方ならありだと思います。
私の勘ですが、既に古くなったエアコンは、今のうち早めに取り替えをした方が良いのではないかなと思っております。
長い目でみたらその方がきっと得ですね。ですので、今回はこの先を見越して判断することにしました。

そして暑い☀️
異常ですよね。。まるで人工的に気象操作が行われているのではないかというぐらい近年の日本は異常な暑さ。晴れの国おかやま☀️としては、確かに晴れで本来なら良いことなんだけど、今年も暑すぎてまるで沖縄なみ。
趣味の軍幕キャンプ⛺️はこの暑さのせいで全然行けていません。キャンプどころか暑すぎて私は何もやる気がでなくなっています。
エアコンの現場で作業されてる方の作業着に扇風機⁉︎エアコン⁉︎がついてました。
さすがプロ笑😆

お問合せはこちらから☝️📩