LEICA 単焦点レンズ📷と、倉敷のカッパの話。
新たなレンズとカメラ用のバッグが届きました。…でも、失敗した。汗💦

以前、OLYMPUSで使っていた単焦点レンズがこちらのGH5でも使えるのを忘れていたのです。まぁ、こっちは近くからも撮れるから良いとしよう。それより、GH5が届いてから、まだ一度も使っていない。やっぱデカすぎて重い。こんなの持って…一人では恥ずかしいかもしれない。

当面、誰もいないとこで撮影してみます。笑笑

友達に自家製梅干しをいただきました。超すっぱくて美味しい。最近の市販のものは、あまり酸っぱいのがないから、自分には貴重です。懐かしい高校の時に、あのおにぎりの中に入っていた梅干しだから。せっかくなので、🍙に入れていただきます。あ、ガスの炊飯器はスプーキーズに行かないとうちにはないな。。しゃーない。土鍋で米炊くどー♪

岡山 vs 倉敷 どっち?
一昨日、岡山まで出て、ぶらり食事してきました。岡山は店が多いし倉敷に比べたら都会ですけど、豚カツの戦いならどっちが優勢かな。

こちらのお店は、初めて来ました。豚カツなら、倉敷にある『名代とんかつカッパ』が一番好きです。あそこは丁度良い厚みで、デミグラスソースが衣と口の中で混じってさらなる旨味のハーモニーがたまりません。あそこは昔から、本当に好きなんですよ。カッパ以外にもあっちこち行ったのですが、やはりカッパが一番となります。
だから、どうしても、初めて行く豚カツ店の場合は、カッパと比べてしまう。ヒレ肉のせいかな、、値段はカッパの2倍しました。そして肉の量はカッパの半分ぐらい。お肉は山形産…、肉は衣の中で食べやすく切ってありました。
帰り際に岡山の喫茶店に寄って、閉店まで将来を語り合う一日となりました☕️
このブログ書いていたらカッパが食べたくなった。(@ ̄ρ ̄@)涎タラー♪明日、行こうかなw

関連記事
DeLonghi 全自動エスプレッソマシンコーヒーメーカーは良いのを入れますよ。おうちカフェには必需品ですね。 豆はお好みのものを各自でご準備ください。機材は全てSPOOKYSにて用意 […]
スプーキーズと契約する方は単なる賃貸物件を探している方だけではない。実はシェアハウスという独特な世界観に迷い込むような経験をしてみたいという方もいると思う。それは冒険心や海外ホームステイに近い感覚かもしれない。人それぞれ […]
シェアハウスの男女7人で鷲羽山のバンジージャンプにやってきました。昨日は良い天気でバンジー日和🤣 今回バンジージャンプに挑戦するのはメンズ2人です。もちろん僕はカメラマン!彼らの最期の勇姿を見届けてきました(笑) 装着し […]