LEICA 単焦点レンズ📷と、倉敷のカッパの話。
新たなレンズとカメラ用のバッグが届きました。…でも、失敗した。汗💦

以前、OLYMPUSで使っていた単焦点レンズがこちらのGH5でも使えるのを忘れていたのです。まぁ、こっちは近くからも撮れるから良いとしよう。それより、GH5が届いてから、まだ一度も使っていない。やっぱデカすぎて重い。こんなの持って…一人では恥ずかしいかもしれない。

当面、誰もいないとこで撮影してみます。笑笑

友達に自家製梅干しをいただきました。超すっぱくて美味しい。最近の市販のものは、あまり酸っぱいのがないから、自分には貴重です。懐かしい高校の時に、あのおにぎりの中に入っていた梅干しだから。せっかくなので、🍙に入れていただきます。あ、ガスの炊飯器はスプーキーズに行かないとうちにはないな。。しゃーない。土鍋で米炊くどー♪

岡山 vs 倉敷 どっち?
一昨日、岡山まで出て、ぶらり食事してきました。岡山は店が多いし倉敷に比べたら都会ですけど、豚カツの戦いならどっちが優勢かな。

こちらのお店は、初めて来ました。豚カツなら、倉敷にある『名代とんかつカッパ』が一番好きです。あそこは丁度良い厚みで、デミグラスソースが衣と口の中で混じってさらなる旨味のハーモニーがたまりません。あそこは昔から、本当に好きなんですよ。カッパ以外にもあっちこち行ったのですが、やはりカッパが一番となります。
だから、どうしても、初めて行く豚カツ店の場合は、カッパと比べてしまう。ヒレ肉のせいかな、、値段はカッパの2倍しました。そして肉の量はカッパの半分ぐらい。お肉は山形産…、肉は衣の中で食べやすく切ってありました。
帰り際に岡山の喫茶店に寄って、閉店まで将来を語り合う一日となりました☕️
このブログ書いていたらカッパが食べたくなった。(@ ̄ρ ̄@)涎タラー♪明日、行こうかなw

関連記事
今後新たなビジネスを考える際は以下の5つの質問に対する答えを明確にすることが重要です。私自身、シェアハウスの経営者として多くの経験を積んできました。これらの質問への答えを明確にすることで、新規シェアハウスが成功する可能性 […]
今日は天気が良くてカラッと爽快でしたね☀️。瀬戸内海がキラキラとして少しは悩みが波で打ち消してくれそうでした。え?僕の悩みですか。もちろんありますよ🐳 いつもは大したことないけど今回は久しぶりに中の上クラス […]
- 作成者: admin
- カテゴリー: 備忘録, 旅
ゴールデンウィークは子供たちとUSJに行って来た。USJには年に一度は行ってますが、毎回飽きさせない工夫がされてあるUSJは凄いなと思う。シェアハウスもそうあるべきだと思いました。 YouTube 動画 特にハリーポッタ […]