【国防動員法と、これからのやさしい選択】

Pocket

【国防動員法と、これからのやさしい選択】

― SPOOKYSという、小さな静かな判断の場から

最近、とても静かなニュースとして、

「国防動員法」という中国の法律の話を耳にしたことがあるかもしれません。これは私のブログ記事でも何度も書いてきました。

これは、ひとことで言えば——

中国政府が“戦時”と判断したとき、国内外の中国人(帰化人含む)すべてに、国家への動員や協力を求められるという内容です。

それは「どこに住んでいるか」ではなく、「どこの国籍を持っているか」によって発動する法律。

たとえば、たまたま日本で働いていたり、暮らしていたりする中国人であっても、

母国の命令が優先される状況が起こり得るという、恐ろしい法律です。

■ それは、差別ではなく「空気のちがい」の問題かもしれない

この話をすると、

「中国人を排除するのか?」「ヘイトなのか?」と思う人がいるかもしれません。でも、そうじゃありません。

僕たちが考えているのは、もっと静かな話です。

SPOOKYSという空間では、

お互いに“自分の意思”で選び、安心して暮らせる環境を大事にしています。

だからこそ、法律によって“別の命令”が優先される可能性がある状況は、

とても慎重に考えるべきことだと思っています。

■ 今後、SPOOKYSでは「国防動員法のある国の方」にはやんわりとお断りすることがあります

それは差別でも攻撃でもなく、

この場所を「個人の自由が尊重される空間」として守るための、静かな配慮です。

国籍だけで判断することがすべてではありませんが、

その先にある「法律」や「義務」は、個人の意思ではどうにもならないことです。

だから、SPOOKYSはあくまで「自由に暮らせること」を最優先したいのです。

■ やさしさは、ときに静かな判断から生まれる

テラスハウスのような暮らし。

けれどそれは、ただオシャレとか楽しさの話ではなく、

信頼し合える土台の上に、ようやく始まるものです。

僕たちは、誰かを否定したいわけじゃありません。

ただ、「自分の人生を、自分で選べる人」と、静かに繋がっていたいだけです。

だから、SPOOKYSは、今日も静かに。

同じ空気を感じてくれる人たちに、ほんの少しずつ扉をひらいています。

お問合せはこちらから💁‍♂️

Pocket