 シェアハウスVS 賃貸物件 1Kならどっち?
シェアハウスVS 賃貸物件 1Kならどっち?
今日は、私が所有する一般のアパートとシェアハウスで同等クラスの物件(築年数、立地条件)で、初期コストを比較してみようと思います。比較対象がどちらも、うちの所有物件ですので、包み隠す事なくお伝えできると思います。
ちなみに賃貸物件1Kは8月から入居可能です。先日もお知らせしましたが、条件を満たせば、シェアハウスと同等の扱いを受ける事も可能です。もし内見など、ご興味のある方は
こちらからお問合せ下さい。😊
もし、私と直接契約の場合で条件が揃っている方なら、初期費用は優遇いたします。プリマローズは駅近で人気があります。お問い合わせは既に何件か入っていますので、お早めに連絡下さい。
 《一般の賃貸物件1Kを借りる場合》
不動産仲介手数料 1か月分 月極含む 49000円税別
敷金 2ヶ月 86000円
礼金 1か月43000円
家賃 1か月43000円
管理費用 2000円
水道代 2000円
月極駐車場 6000円
《一般の賃貸物件1Kを借りる場合》
不動産仲介手数料 1か月分 月極含む 49000円税別
敷金 2ヶ月 86000円
礼金 1か月43000円
家賃 1か月43000円
管理費用 2000円
水道代 2000円
月極駐車場 6000円
光熱費は実費負担下さい。
家具家電なし
初期費用 合計225000円➕別途、保証協会加入費用、鍵交換費用等が必要となります。
その他、家財保険や、維持費に更新費用などがかかる場合があります。これは不動産仲介業者によって変わります。
 《シェアハウス スプーキーズの場合》
不動産仲介手数料  0円
敷金 2ヶ月 0円
礼金 38000円
家賃 1か月53000円〜
《シェアハウス スプーキーズの場合》
不動産仲介手数料  0円
敷金 2ヶ月 0円
礼金 38000円
家賃 1か月53000円〜
※家賃は1番高い部屋で+3000円です。
管理費用 0円 管理人はいます。
入居者積立金として、毎月1000円(消耗品購入経費、修繕費、お米や調味料等)が必要
水道光熱費、月極駐車場、Wi-Fi、ゴミ処分費は、家賃にコミコミ表記の為0円
月極駐車場 0円
家具家電付 レンタル料 無料
ランドリー使用料 0円
初期費用 計 91000円〜最大94500円迄
※スプーキーズは部屋の広さや駐車場の場合により、最大で3500円迄値上りします。
※家賃はコミコミです。電気水道ガス、Wi-Fi、敷地内ゴミステーション付で回収処分費、共有スペース、家具家電、食器類、個室はベッド、机イス、カーテン、エアコン等まで付いて、これら全て含みます。コミコミ表記です。
 結論…
結論…
はい。一般の賃貸物件よりもシェアハウスの方が断然お得ですね。ざっくり初期費用だけなら3分の1ぐらいで済むと思います。さらにシアタールームや、コワーキングスペース、ベランダやテラスなど、他にも色々とご用意しており、引っ越し作業も楽ちんです。
まぁ、これを読んで下さる方なら、既にご存知かと思いますが、スプーキーズはシェアハウスの中でも、特別な賃貸物件だと自負しております。
手前味噌ではありますが、不動産投資家として、趣味として、私が使いたい物ばかり用意しています。その私は住んでいませんが、これでいいのです(笑)
今日は、一般の賃貸とスプーキーズを比較してみました。明日もシェアハウスの話をしたいと思います。
内覧のお問合せはこちらから💁♂️