「運の良し悪しは伝染する⁉︎」この春🌸シェアハウスで運だめし!!

Pocket

「運の良し悪しは伝染する⁉︎」シェアハウスで運だめし!!

「運が悪い人と一緒にいると、なぜか自分も運が悪くなる」なんて話を聞いたことはありませんか? 実はこれ、迷信ではなく、科学的にも証明されつつあるそうです。運の良し悪しは単なる偶然ではなく、実は「行動の違い」「誰と一緒にいるか」によって決まる衝撃的な内容であった。

では、その行動の違いとは何なのか? そして、それがもしシェアハウス スプーキーズでの暮らしだったら、どう影響するのか? 今回は、人生ゲームを通してざっくり考察してみたいと思います。

大富豪でわかる「運の良し悪し」

トランプの「大富豪」というゲームをやったことがある人は多いと思います。配られるカードは毎回ランダムですが、不思議なことに、強い人はいつも強いし、弱い人はなかなか勝てません。これは運だけでなく、戦略や判断力の違いが影響しているのです。

これは、人生にも当てはまります。たとえ同じような環境でスタートしても、運の良い人はチャンスをつかみ、運の悪い人は逃してしまう。つまり、運の良し悪しは「行動の違い」から生まれるというわけです。

シェアハウスで試してみよう!

シェアハウスでは、住人同士で「人生ゲーム」や「桃太郎電鉄」といったボードゲームをやることがあります。ロバキヨのcash flowゲームもありますよ笑

これも運要素の強いゲームですが、やはり勝つ人はいつも勝つんですよね。戦略の違いや、リスクを取るタイミングの違いが結果を左右します。ちなみに自慢ですけど私はスプーキーズでまだ負けた事がありません笑。はい、全員口ばっかりのヘナチョコでした。このブログみて悔しかったらいつでもお相手致します!次はお金をしっかり持ってきてください笑

まぁ冗談ですけど、運の良い人のそばにいると、その人の思考や行動パターンを無意識に学ぶことができます。これ名前があったのだが忘れてしまった。逆に、運の悪い人とばかり一緒にいると、その人の影響を無意識のうちに受けてしまい、結果として運が悪くなる可能性が高くなるかも。それは楽しくなくなります。

少し余談ですが、スプーキーズがなぜ面接をするのかというと、あまりにも第一印象が悪い場合、そんな方を入れてしまったら他の良い人が退去してしまうからです。家賃を安くしたらそんな方が増えていきます。

大家の私としては本来なら、家賃さえ入れば問題がないのだけれども、結果的にそれは入らなくなるんです。だから、そういう時はお互いにご縁がなかったと思うようにしています。

スプーキーズは4月末で空室が8室になる予定です。コロナ禍以降、今更ながらこんな事もあるんですね。まぁ、この機会に一度リセットして第2次初期メンバーの募集みたいなのを楽しみたいと思ってます。

運を良くするためには?

では、話を戻しますが運を良くするにはどうすればいいのか? 一番簡単なのは「運の良い人と一緒にいること」。ゲームが強い人と一緒にプレイすれば、自然と戦略が身につくように運を味方につけて幸せを吸収しよう。きっと笑顔が増えますよ。

シェアハウスでは、いろいろな人が集まり、日々の生活やゲームを通じて価値観を共有します。もし、今の生活がうまくいっていないと感じているなら、一度環境を変えてみるのも手。

新しい出会いが、気分転換にもなり思わぬところで新しい運を引き寄せるかもしれません。こうやって話をしてもなかなか行動には移せませんよね。わかりますわかります。それは普通ですから。もし気に入らなければ退去するのも簡単です。

最後に「私に勝てたら不動産投資を教えます」笑

シェアハウスSPOOKYSに来たら、ぜひボード♟️ゲームで勝負しましょう。もし私に勝てたら、不動産投資のコツを色々教えてあげますよ(笑)。え!そんなの興味ない?ノーノーノーw 私の人生なんてゲームと変わらないが、これだけは知ると知らないでは人生が180°変わる。無知って罪だと思うよ。どうせ皆んな若くてまだまだこれからですから。シェアハウスに行くか行かないかはサイコロ🎲を振って決めたらどうでしょう😁

シェアハウスで、新しい環境と出会いを通して、運を味方につけてみませんか。おしまい🙏

お知らせ🗓️

3月は25日まで内覧可能です。26日からタイ🇹🇭に行くので月末まで不在となります。

内覧お問合せはこちらから✍🏻

Pocket