最強の空室対策、知ってますか?僕は…絶望してますwww

不動産賃貸業にとって、最強の空室対策って、何だと思いますか?
家賃を下げること?
オシャレなリノベ?
インスタ映え?
募集サイトに広告出しまくる?
…どれもまあ正解なんだけど、本質じゃない。
答えを言います。
それは――
入居期間を長く住んでもらうこと。
はい、もうそれだけです。
これ、究極であり最強の空室対策です。
退去者ゼロ。もう募集しなくていいんです。経費も手間も激減。
会社で言えば、離職率と同じ。
離職率の低い会社って、
・人間関係がいい
・待遇もまあまあ
・社風が合う
だからみんな辞めない。

これ、シェアハウスでもまったく一緒。
満室経営が続く大家さんって、たいてい入居期間が長い。
中にはね、入居者の誕生日に花束をプレゼントしたり、
帰省したら「おかえり」と手紙を渡したりする大家さんもいるらしいですよ。
僕は…やったことないけどね。苦笑
で、ここからが問題。
スプーキーズの最大の弱点、何か知ってますか?
退去までの期間が短いことです。
それも、かなり短い。
なんでかって?
・独身限定
・男女混合
・20代中心
・恋人ができたら9割が退去
もうね、「恋愛退去率」高すぎ問題ですよ。
しかも、かつて“お局様”のように安定して3年以上住んでくれてた入居者も、
ついに今年8月で卒業予定。
リーダー不在。
熟成メンバーゼロ。
若者ばっかり。
つまり、賃貸業としては安定感?
、、あるわけがない。
そんなわけで、今は空室7部屋。
ウルトラセブン!
回転率は、もはや回転寿司(爆笑)
はやい!安い!軽い!?
先日、7年住んでいる退去予定者にこう言われました。
「いや、むしろ今まで満室が続いてたのが異常だったのでは…?」
逆に言えば、
よく9年間も持ちこたえたなと?
三密⁉︎とか言っていた、
コロナ禍も耐えたよね、、
これは誇っていい(たぶん)。
改善策?
…ありません!(キッパリ)
だってそういうコンセプトの場所なんですもん。
やろうと思えば、40代以上の年齢層を入れたらすぐ満室になりますよ。
でも現実的には、20代の入居者様がそれをやると嫌がるでしょ。人にもよるだろうから一概には言えないけどね。
ざっくり40超えたら女子は嫌がるというより、怖がる感じ。おっさんはダメだということか(たぶん)
ちなみに私は53で、全く気にはならないのですが、住むのは私じゃない。
だから安定した賃貸経営はスプーキーズの場合、年齢層を無制限にするしかない。
それをするなら自分は軽度の障害者の自立を支援したい。息子がそうだからバックアップします。
私には子供だけで5人いる。しかも皆んな大きくなった。
このシェアハウスは今のまま進めますが、この先、ニーズがないならきっと自然に変化していくと思う。
スプーキーズは、たぶん変化しつづけることが、前提みたいなシェアハウスなんです。
だから僕は、この物件だけは別格でいい。
そのため、
もう“長く住んでもらおう”とは思ってません。
代わりにこう思うようになりました。
「日本一面接が厳しいシェアハウス」爆誕!
もちろん半分冗談ですよw
でも半分は本気ですww
さらに自分を追い込むwww
まあ、うちに来る人の人生が、ここで少しだけ何かのきっかけになるなら、それでいい。
出会いは一瞬かもしれないし。
でも、それが“人生の分岐点”にいたなら意味はある。
そう思えるようになったのは、
ここでたくさんの旅人を見送ってきたからです。

でもね、
そろそろまた、ちょっと落ち着いた人にも来てほしいって思っています。
特に旅好きな自由人さん!
いらっしゃ〜い。
今なら選び放題、7部屋あります。
いや、昨日208号室は決まったからあと6部屋!
部屋は、この中から実際に部屋を見て選べます!
101、102、103、202、203、205
です!部屋は業者による清掃で、今
はピッカピカです!新築と変わらないのは、
部屋だけですがw
「回転率の高すぎる奇妙な館」
はま寿司!じゃないよ〜
スプーキーズだよ〜
短期でも、濃い時間を、
一緒に、どうですか?
____________________
シェアハウス スプーキーズ
〒710-0807岡山県倉敷市西阿知町930-1
TEL086-465-4718 FAX086-465-4720
管理人:野口(携帯 090-4144-0162)
____________________